ご利用について

体験利用について

体験無料!!

前日(月曜日にご利用の場合は前々日)にご利用当日のお迎えの時間を電話にてご連絡させていただきます。お迎え予定時間にご自宅を出発できるようにお着替え等ご準備ください。体験のお迎えは10時頃、お送りは15時30分頃着を目安としております。本利用になりましたら、8時から9時の間でお迎えさせていただきます。

お迎え・お送りさせていただきます

上履き・ご入浴用のタオル等は不要でございます

室内は土足でご利用ください。また、バスタオル等の持ち込みは不要でございます。持参いただきますのは昼食時のお薬と入浴後の着替えでございます。

日中のお過ごし方は、入浴・機能訓練・創作活動・カラオケ・レクリエーション・脳トレ等、数多くのものを取り揃えております。その中から希望がある物、興味があるものに取り組んでいただきたく思います。また趣味等がございましたら職員の方でご支援させていただきますので遠慮なくお申し付けください。

日中のお過ごし方につきまして

お食事と機能訓練につきまして

お食事と機能訓練には特に力を入れさせていただいております。お食事は毎日豊富なメニューの中から選択していただき、月に一度バイキングを実施いたします。是非ともお食事を楽しんでいただけますと幸いです。機能訓練につきましても、理学療法士・作業療法士・看護師が監修させていただいており、生活に沿った機能訓練・認知機能訓練を実施させていただきます。

職員一同お会いできる日を楽しみにしています。

体験利用をご希望の方は、まずはお電話または、メールフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

Q

送迎は毎回してもらえるのですか?

A

はい。事業所にお越しいただく際は毎回送り迎えさせていただきますのでご安心ください。玄関までスタッフがお伺いし、お連れいたします。また、車イスの方もリフト付きの車でスムーズに乗り降りできるなど、ご利用者様にできるだけ負担の少ない送迎を心がけています。

Q

週に何回利用できますか?

A

通える回数は、要介護度により変化します。他の介護サービスを利用しているかどうかなどによって変わってきますので、一人ひとり異なります。ご検討の際は、回数についてもぜひ一度ご相談いただければと思います。

Q

まだ介護認定を受けていないのですが、サービスを受けられますか?

A

ご利用にあたっては、要介護認定を受けていただき、担当のケアマネジャーさんを通じてご紹介いただく必要がございます。手続きなどでご不明な点ございましたら、当事業所で手続き方法などご案内させていただきます。いつでもご遠慮なくご相談ください。

Q

介護サービスを利用したことがなく、ちゃんとケアしてもらえるか不安なのですが…

A

ご利用前、どんな施設か分からないと不安ですよね。当事業所では、無料体験や施設の見学を随時承っております。実際のケアを体感し、他のご利用者様の様子などにも触れられますので、ご検討の際はぜひ無料体験サービスをご利用いただければと思います。

Q

コミュニケーションを取るのが苦手なので、馴染めるか心配なのですが…

A

スタッフが利用者様の過ごしやすさに配慮し、お一人おひとりが心地よく感じられる時間の使い方をご提案します。複数人での催しやコミュニケーションが苦手な方には、穏やかにお時間をお過ごしいただけるように配慮いたしますので、ご安心ください。